インディアンイエロー

【Indian Yellow】文字通りインドの黄色という意味で、インドからヨーロッパに伝わった黄色絵の具です。何よりもその製法が変わっていて、牛にマンゴーの葉を食べさせ、その尿を蒸発させて非溶解性の尿酸マグネシウム塩をとり、それを精製して顔料としたそうです。このような奇抜な顔料製法はほかに例がないといわれています。今でもこの色名は使われていますが、絵の具は牛の尿ではなく有機顔料で作られています。
R245 G164 B0
C0 M44 Y100 K0
C0 M44 Y100 K0