思ひの色

【おもいのいろ】
なぞなぞ→人の思いに色があるとしたら何色でしょう?
こたえ→緋色(ひいろ)またの名を思ひの色(おもいのいろ)
緋色はあかね染めの濃い色です。平安の時代には人を思う気持ち(恋心)のことを「思ひ(おもひ)」と書き表したことから、おもひ→ひいろ→緋色とつながり、緋色=思ひのいろ(おもいのいろ)となりました。またこの色は「火」を連想させることから、燃えるような熱い恋心をあらわすにはぴったりの色だったのです。
R216 G12 B24
C10 M100 Y100 K0
C10 M100 Y100 K0