緑青

【ろくしょう】中国から仏教が伝来した際、一緒に伝わってきた顔料です。石緑(せきりょく)を砕いて粉末にした岩絵の具であり、日本画の絵の具として使われています。この石緑(せきりょく)とは洋名でマラカイトといいます。
R43 G127 B96
C76 M24 Y65 K21
C76 M24 Y65 K21
【ろくしょう】中国から仏教が伝来した際、一緒に伝わってきた顔料です。石緑(せきりょく)を砕いて粉末にした岩絵の具であり、日本画の絵の具として使われています。この石緑(せきりょく)とは洋名でマラカイトといいます。