紅色

【くれないいろ】紅花から染め上げる濃い赤のことを紅色(べにいろ・くれないいろ)といいます。万葉集にも登場するとても古い色名です。万葉の歌人たちは、自分の恋心をこの色に託して詠みました。くれないという呼び名は、呉(中国)の藍(染料という意味)が語源となっています。
R202 G46 B90
C6 M90 Y40 K14
C6 M90 Y40 K14
【くれないいろ】紅花から染め上げる濃い赤のことを紅色(べにいろ・くれないいろ)といいます。万葉集にも登場するとても古い色名です。万葉の歌人たちは、自分の恋心をこの色に託して詠みました。くれないという呼び名は、呉(中国)の藍(染料という意味)が語源となっています。